[PR]
2025年07月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お絵かき
2008年06月07日
転載で書いちゃうかなぁ・・・サボり癖
JTrim(ジェイトリム)
BMP,DIB,JPEG,PNG。読み込みは、Susieのプラグインを利用することで、MAG,MAKI,PI,PCD,XLD,LZHなどにも対応。
動作は軽快。
リサイズやトリミング、簡単な文字入れ程度の用途には充分。
シンプルな使用感を求める人にはいい。
psd形式は扱えない。
Photofiltre
対応:JPG、GIF、PNG、BMP、TGA、ICO、TIFF、TGA、PSD
フリーで使える高機能フォトレタッチソフトです。非常に容量が軽く軽快に起動してくれます。
その名の通りフィルタも大変豊富で、フォトレタッチソフトに必要な機能は
レイヤー機能を除いてほぼ全てそろっていると言えます。
また、プラグインを追加すれば機能を拡張する事も可能です。
GIMP
(.xcf、もしくは.xcf.gzや.xcf.bz2として圧縮されたもの)(.fli)(.dcmもしくは.dicom)(.ps、.ps.gzおよび.eps)(.fits、もしくは.fit)(.svg)(.ico) (.avi) (.bmp)(.pspまたは.tub)(.psd、.pdd)(.pnm、.ppm、.pgm、および.pbm)(.gif)(.jpeg、.jpg、もしくは.jpe) (.png) (.cel) (.tiffか.tif) (.tga) (.xbm、.icon、もしくは.bitmap) (.xpm) (.xwd)(.pcx)
個人的に一番オススメかな
レイヤーあるし
フォトショ買う前にはコレ みたいな話も聞く
でも初めはとっつきにくいらしいのぅ
個人的にオススメって言うからには
使い方のサイトも乗せちゃおう
ここ
JTrim(ジェイトリム)
BMP,DIB,JPEG,PNG。読み込みは、Susieのプラグインを利用することで、MAG,MAKI,PI,PCD,XLD,LZHなどにも対応。
動作は軽快。
リサイズやトリミング、簡単な文字入れ程度の用途には充分。
シンプルな使用感を求める人にはいい。
psd形式は扱えない。
Photofiltre
対応:JPG、GIF、PNG、BMP、TGA、ICO、TIFF、TGA、PSD
フリーで使える高機能フォトレタッチソフトです。非常に容量が軽く軽快に起動してくれます。
その名の通りフィルタも大変豊富で、フォトレタッチソフトに必要な機能は
レイヤー機能を除いてほぼ全てそろっていると言えます。
また、プラグインを追加すれば機能を拡張する事も可能です。
GIMP
(.xcf、もしくは.xcf.gzや.xcf.bz2として圧縮されたもの)(.fli)(.dcmもしくは.dicom)(.ps、.ps.gzおよび.eps)(.fits、もしくは.fit)(.svg)(.ico) (.avi) (.bmp)(.pspまたは.tub)(.psd、.pdd)(.pnm、.ppm、.pgm、および.pbm)(.gif)(.jpeg、.jpg、もしくは.jpe) (.png) (.cel) (.tiffか.tif) (.tga) (.xbm、.icon、もしくは.bitmap) (.xpm) (.xwd)(.pcx)
個人的に一番オススメかな
レイヤーあるし
フォトショ買う前にはコレ みたいな話も聞く
でも初めはとっつきにくいらしいのぅ
個人的にオススメって言うからには
使い方のサイトも乗せちゃおう
ここ
PR
ちょっとだけ前回の続きとPC改造?
2008年06月05日
仮想メモリを無くそう
仮想メモリとは
物理メモリが足りないときに
HDDをメモリ代わりにしちゃおうっていう機能
これはパソコンの動作をのろくする原因にもなる
じゃどうするかっていうと
マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→詳細設定→パフォーマンスの設定→詳細設定→仮想メモリ変更
デフォルトではCが仮想メモリになっていると思います
メモリが十分なら仮想メモリは無しにしましょ
足りないならOSが入っているC以外のDとかに設定しましょう
PC改造の方は
ある人のブログからの受け売りなんですが
パソコンのファンってこんな感じ?だよね

この網が風きり音がするのだー
ってことで
切り取るんですが
ラジオペンチしかなかった・・・
まぁいっか!
やすり買うのだるいしwwwww

強引にとったから悲惨だなwwwww
見た目わるwwwww
まぁこのままだと手きったり
ファンに触っちゃうので危ないので

260円くらいで買ったこのファンガードを付けます
これで風きり音が減ってさらに手きったりファン触ったりも無くなる
おkです
結果
うん ケースファンは静かになったし
風も前より吸い込んで吐き出していい感じ
静かになる+ケース内の温度がこもらない
いい感じ
でもね
今まで静かだった
CPUファンとかグラボのファンの音が目立つようになったwwww
今度はこっちかよwwwうぇwww
仮想メモリとは
物理メモリが足りないときに
HDDをメモリ代わりにしちゃおうっていう機能
これはパソコンの動作をのろくする原因にもなる
じゃどうするかっていうと
マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→詳細設定→パフォーマンスの設定→詳細設定→仮想メモリ変更
デフォルトではCが仮想メモリになっていると思います
メモリが十分なら仮想メモリは無しにしましょ
足りないならOSが入っているC以外のDとかに設定しましょう
PC改造の方は
ある人のブログからの受け売りなんですが
パソコンのファンってこんな感じ?だよね
この網が風きり音がするのだー
ってことで
切り取るんですが
ラジオペンチしかなかった・・・
まぁいっか!
やすり買うのだるいしwwwww
強引にとったから悲惨だなwwwww
見た目わるwwwww
まぁこのままだと手きったり
ファンに触っちゃうので危ないので
260円くらいで買ったこのファンガードを付けます
これで風きり音が減ってさらに手きったりファン触ったりも無くなる
おkです
結果
うん ケースファンは静かになったし
風も前より吸い込んで吐き出していい感じ
静かになる+ケース内の温度がこもらない
いい感じ
でもね
今まで静かだった
CPUファンとかグラボのファンの音が目立つようになったwwww
今度はこっちかよwwwうぇwww
雑談?PC軽く
2008年06月02日
まずvistaから
vistaは持ってないから
サイトから転載しながら書くお
なので質問されてもあまり答えられないかもしれん
vistaは透明だったりむだに外観がこってて重いのです
なので
スタート→コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→個人設定→視覚デザインで、Windows Vistaベーシックにします。
さらに
個人設定→テーマの変更で、テーマからWindowsクラシック
これでvistaっぽさは無くなるけども
メモリの使用率は100Mほど減る。。。はずです
XP編?
スタート→コントロールパネル→画面→テーマ→Windowsクラシック
これでXPの場合はどれくらい変わるかはシラネw
あ そうだ
壁紙は無しのほうが軽いですよ
スクリーンセーバーもね!
ショートカットは必要最低限に
というかデスクトップに物を置かないほうが軽いです
次に常駐もできるだけ少なく
タスクバーの右にあるソフトたちです
メッセとかスカイプとかもそうですね
ウィルス対策は常駐してないと困るのでそれはしょうがないですが
いらないソフトがあるなら常駐させないようにしましょう
ソフトなしでやるなら
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと入力
でスタートアップからいらないやつを ね
あ vistaにはファイル名を指定して実行がデフォルトでは無いんだよね
タスクバーの何もないところを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」画面が表示されます。
[スタート]メニュー」タブをクリックします。
[スタート]メニュー」が選択されていることを確認し、[カスタマイズ]をクリックします。
[スタート]メニューのカスタマイズ」画面が表示されます。
[ファイル名を指定して実行]コマンド」をクリックしてチェックを付け、[OK]をクリックします。
他にも
Windowsキー+R
でも表示されるらしいが シラネ
こんなソフトを使ってもおk
Windowsのレジストリとか色々いらないの削除する
ccleaner
ってソフトもあります
※レジストリを削除するのは危険なので
このソフトでレジストリを削除する前に
レジストリのバックアップを保存するか聞いてくるので
バックアップはとっておきましょう!
再起動して動作がおかしいようならバックアップで復元してください!
他にも
Win高速化 PC+
なんてソフトもあります
初心者にやさしい仕様のはずだから!
やべ
学校行く準備が・・・・
続きは今度ね!
vistaは持ってないから
サイトから転載しながら書くお
なので質問されてもあまり答えられないかもしれん
vistaは透明だったりむだに外観がこってて重いのです
なので
スタート→コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→個人設定→視覚デザインで、Windows Vistaベーシックにします。
さらに
個人設定→テーマの変更で、テーマからWindowsクラシック
これでvistaっぽさは無くなるけども
メモリの使用率は100Mほど減る。。。はずです
XP編?
スタート→コントロールパネル→画面→テーマ→Windowsクラシック
これでXPの場合はどれくらい変わるかはシラネw
あ そうだ
壁紙は無しのほうが軽いですよ
スクリーンセーバーもね!
ショートカットは必要最低限に
というかデスクトップに物を置かないほうが軽いです
次に常駐もできるだけ少なく
タスクバーの右にあるソフトたちです
メッセとかスカイプとかもそうですね
ウィルス対策は常駐してないと困るのでそれはしょうがないですが
いらないソフトがあるなら常駐させないようにしましょう
ソフトなしでやるなら
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと入力
でスタートアップからいらないやつを ね
あ vistaにはファイル名を指定して実行がデフォルトでは無いんだよね
タスクバーの何もないところを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」画面が表示されます。
[スタート]メニュー」タブをクリックします。
[スタート]メニュー」が選択されていることを確認し、[カスタマイズ]をクリックします。
[スタート]メニューのカスタマイズ」画面が表示されます。
[ファイル名を指定して実行]コマンド」をクリックしてチェックを付け、[OK]をクリックします。
他にも
Windowsキー+R
でも表示されるらしいが シラネ
こんなソフトを使ってもおk
Windowsのレジストリとか色々いらないの削除する
ccleaner
ってソフトもあります
※レジストリを削除するのは危険なので
このソフトでレジストリを削除する前に
レジストリのバックアップを保存するか聞いてくるので
バックアップはとっておきましょう!
再起動して動作がおかしいようならバックアップで復元してください!
他にも
Win高速化 PC+
なんてソフトもあります
初心者にやさしい仕様のはずだから!
やべ
学校行く準備が・・・・
続きは今度ね!
うぜえ
2008年05月30日
無料のウィルス対策ソフト avast
と
ニコニコ動画
この組み合わせで
マルウェア
SWF:CVE-2007-0071 [Expl]
がひっかかりますね。
最新版のフラッシュプレイヤーをインストールで
SWF:CVE-2007-0071 [Expl]
に対しては問題ないらしいです
あとは
avastの更新まちかね。。。
あっついよぉ
2008年05月27日
今日は体育祭。。。熱い
遅刻していこーっと
・・・○○駅よりバス・・・歩いて行けるべ!
・・・1時間歩いてつきました・・・疲れたべ
んで熱いね ってことでPCもやっちゃえ!
無計画すぎる俺・・・
とりあえず秋葉・・・
ケースのファンうっさいんだよなぁ
CPUクーラー変えたいなぁ
GPUもあっついんだよなぁ
って事で

このケースファン
PC買って1ヶ月くらいでうっさくなりやがった!
ムキー!!!
って事で

こいつにしてみた!
ケースクリアじゃないけど
ケース前面のファンだから
微妙に光が漏れてくるから
おkおk
光るの無駄じゃなかった

次にこの
CPUクーラー
純正?
9cmファンかな?
温度みるとあっついのね・・・
って事で
12cm
の
こいつにしてみたYO!
写真でみても
あきらかに違う
この大きさw
うむ
10度くらい下がった
いい感じじゃないか

同じくグラボもあっついねん!
でもグラボのファンまで買う予算は・・・
これ効果あるのかな・・・
かって見ちゃおw

全然わかりずらい・・・
でもこんな感じでくっつけたよYO
って事でシャメっといた
んー
3度くらい下がったかな・・・
効果あるのか無いのか・・・・w
こんな感じ

今回はこれくらいですYO
水冷はやめると決心したのに売ってるの見ると心が動きそうになった。
ファンコントローラーに心奪われた。
こいつはいつか・・・。。。
遅刻していこーっと
・・・○○駅よりバス・・・歩いて行けるべ!
・・・1時間歩いてつきました・・・疲れたべ
んで熱いね ってことでPCもやっちゃえ!
無計画すぎる俺・・・
とりあえず秋葉・・・
ケースのファンうっさいんだよなぁ
CPUクーラー変えたいなぁ
GPUもあっついんだよなぁ
って事で
このケースファン
PC買って1ヶ月くらいでうっさくなりやがった!
ムキー!!!
って事で
こいつにしてみた!
ケースクリアじゃないけど
ケース前面のファンだから
微妙に光が漏れてくるから
おkおk
光るの無駄じゃなかった
次にこの
CPUクーラー
純正?
9cmファンかな?
温度みるとあっついのね・・・
って事で
の
こいつにしてみたYO!
写真でみても
あきらかに違う
この大きさw
うむ
10度くらい下がった
いい感じじゃないか
同じくグラボもあっついねん!
でもグラボのファンまで買う予算は・・・
これ効果あるのかな・・・
かって見ちゃおw
全然わかりずらい・・・
でもこんな感じでくっつけたよYO
って事でシャメっといた
んー
3度くらい下がったかな・・・
効果あるのか無いのか・・・・w
こんな感じ
今回はこれくらいですYO
水冷はやめると決心したのに売ってるの見ると心が動きそうになった。
ファンコントローラーに心奪われた。
こいつはいつか・・・。。。